先日、ハヤシライスを作ってみました。飲み残した赤ワインをどうしよう
と考えている内に思いつき、コクあるハヤシライスが出来ました。
簡単に出来ますし、ワインも無駄にならずオススメです。
こんにちは、滝本康秀です。
「プレカット」皆様も聞いたことがある言葉だと思います。片や「手加工」
最近はあまり耳にした事がないかもしれません。

「丘の上に建つ家」では大工さんが最近はあまり見られなくなった
「手加工」で木材を加工していきます。

現場で大工さんが、図面をもとに柱や梁に墨付けをし、 木材の仕口
や継手を手刻みで行なっていきます。写真左側に写る板状の図面は
「板図」と呼ばれ私も実物を見るのは初めてです。
プレカットにより品質にばらつきがなく安定し、建築期間を短縮したり、
人件費の抑制ができるようになりました。現在ではほとんどの住宅が
プレカットによる木材を使用していると思います。
しかし、熟練した大工さんは手刻みによって、一本一本の木の特性に
合わせたり、現場の状況に合わせたりなど、機械にはできない微妙な
調整を行うことができます。昔は山一つを購入し、この木は東側に生え
ていたから、この場所に使おう、等と「木を見る」事ができたようです。
プレカットによりそのような高度な技術が、途絶えることになってしまう
事を危惧する声もあります。
大工さんの技術を側で堪能したいと思っております。楽しみです!!

※この丘の上に素敵な家が建ちます。