秋も本番になり暖かい物が恋しい季節となりました。
こんにちは、滝本康秀です。
お休みを利用して、上野~秋葉原辺りを散策してきました。

主だったところで上野公園、弁天堂のお詣りです。
弁天堂は天海僧正により建立されたそうです。比叡山延暦寺にならい上
野台地に東叡山寛永寺を創建したそうです。即ち東の延暦寺。不忍池は
琵琶湖に見立てられているそうです。京都のように四方の守りをかため
ようとしていたようです。風水による都市計画、興味深いです。

時代は変わり現代へ。広大な公園越しにビルが建ち並ぶ。現代の都市の
「肺」として機能しており、人々の憩いの空間となっておりますね。
上野公園越しにみるスカイツリーも中々乙なものです。
その後、アメ横を抜けて秋葉原まで足をのばしました。あてもなく歩き
続け、スターバックスのアイスラテ。小さな幸せを感じます。
