
職人は使っている道具を見るとその人の技量
が分かるといいます。使う道具がさび付いて
いたり、汚れていたりすればいい仕事が出来
なくなるのは当然ですし、素人目からも仕事
が出来なそうだなと思います。
これは、どの世界でも共通事項です。
例えば、名刺を取り出そうとして違う物が出
てきてしまえば「整理整頓が出来ていないな、
この人は大丈夫かな?」なんてお客様を不安
にさせてしまうかもしれません。
逆に、最初の印象を良いものにすれば打合せ
や商談はスムーズに進む筈です。事前の準備
が大切という事ですね。

こんにちは、滝本康秀です。
前置きが長くなりましたが、レッドシダー
です。日本ではベイスギと呼ばれています。
が、スギ科ではなく、ヒノキ科です。木目が
美しく耐水性もあるため、デッキ材に使われ
ることも多く、写真からも分かるように木肌
に濃淡があり、軽いため内装材としても重宝
されています。
写真は自宅の和室を改装している所です。
天井:レッドシダー、壁:漆喰
完成したらUPしたいと思います。G’day!!