
今年は梅雨があけたら筑波山に登る計画を友人と建てており
ます。
今日の筑波山は少し雲が掛かっております。
こんにちは、滝本康秀です。
以前のブログで私のモットーについて少しお話させて頂きました。なるべく愛着の持てる本物
を使いたいということを書いており、私自身も本物になれるよう日々精進をしております。
その為には良い師を持つ必要があるかと思います。
皆様には人生の師と呼べる方は何人いらっしゃるでしょうか?何人もいらっしゃる方もいれ
ば「まだいないよ」とおっしゃる方もいる事でしょう。
私が出会った本物の方(人生の師)についてお話したいと思います。その方は当時住宅ビル
ダーの取締役をされておられ素晴らしい住宅を世に何棟も送り出している、かなり遣手の建築
家でした。仕事には特に厳しい方でしたが気さくに話しかけて下さったり、建築以外にも色々
と教えて下さった廻りからの信頼も厚い方です。
当時の私は一社員であり少しずつ経験を積んでいる最中でした。もっと色々吸収したいと思
い、私は「これからもご指導をお願い致します、色々勉強させて下さい」とお願い致しまし
た。その方は「いや、私なんてまだまだこれからですよ」とおっしゃいました。キャリアや立
場がまったく違う私に対してもまったく偉ぶる事もなく淡々と話される姿をみて「あぁ本物と
はこういう人の事なんだな、こういう人に私もなりたい」と思いました。「功が成った」と思
えばそこで成長は止まり「いやまだまだだ」と思えばより高みに登れるはずです。その事を教
えて頂きました。
もしまだ人生の師がいらっしゃらない方は是非探してみて下さい。人生がより豊かなものにな
るはずです。